サイは投げられた

いつもお世話になっております。 新札幌沖縄居酒屋業界のジュリアス・シーザー こと 狸の気ばらし 山田です。
ブルータスに刺されるのはいつの日か。
さて、昨日はお客様のご要望で、店長の三線演奏で5~6曲ほど唄わさせて頂きました。
ようやく自分の唄い方が出来るようになってきたかしら、と思います。
唄い方については、最近の悩みでありました。
自分は見栄っ張りの小心者ですので、唄に関して
どうしても、上手くやろう!という変な力み方が有りましたが、
先日、ブログでも書いた漫画「昭和落語心中」を読み、映画「セッション」を見て、
一流が自分を出すのは
血反吐を吐くよな努力の後
と考えまして、「うむ、我を出すのは6億年ほど早いな、俺。」と
痛感いたしました。

「テメェ如きチキン野郎は、おとなしくしていろ!」
(CV フレッチャーさん 脳内再生)
漫画の神様、手塚治虫の
「君たち、漫画から漫画の勉強するのはやめなさい。
一流の映画をみろ、
一流の音楽を聞け、
一流の芝居を見ろ、
一流の本を読め。
そして、それから自分の世界を作れ。」
という名言が肝に染み入る今日このごろです。
さて、昨日は営業前に、今年、三線関連で沖縄に行く手筈をしました。
旅費が・・・・。
しかも週末休むからダブルパンチやで!
まさに
ルビコンの決断は下されました
サイは投げられた
少しでも旅費を回収出来るよう、改めてガンバリます!
今日も、現段階では席が空いております!
皆様のご来店をお待ちしております!