2度あることは3度ある~キヨシ受難編~

いつもお世話になっております。
新札幌沖縄居酒屋界のビッグフット山田です。
今日は雨ですね。北海道は晩春と言ったところでしょうか。
本日も席は空いております。
皆様のご来店をお待ちしております!
さて、古今、"3"という数字は良く使われます。
12使徒であり、初代ローマ法王であるペトロは
3度鶏が鳴く前にキリストの事を知らない、と言い
仏の顔も3度まで
3度目の正直
掲題の、2度あることは3度ある
札幌市中央区南3条西3丁目3には、何かが有る。
文春砲は3発有る
当店では、水春砲が3度火を吹きました
しかも1ヶ月以内に
まず一発目

5月22日(店長の誕生日)の夜、
トイレ水浸し事件発生
マイ・バースデーの夜に数時間掛けて独り掃除して、
朝を迎えました
やけに朝日が眩しかったです
二発目

6月3日から今日まで当店に多大なダメージを与え続ける
シンク台下漏水事件

別名「水道流波死」事件
【報告】直るのは、来週になりました_| ̄|○
さて、週刊文春ではトドメの3発目
それは昨日、6月8日開店数分前に発生しました。
厨房床下の排水口逆噴射事件

ご説明させて頂きますと、
当店の厨房床下にある排水口の流れが最近、悪くてですね。
シンクで貯めた水を仕事終わりに排水すると、
その床下の排水口から水が溢れることが今年に入って、何度か有りました。
大体、最後の片付けは独り僕がやるものですから
僕としても、
水難事故はもうお腹いっぱい
という訳でして昨日、一昨日の営業がヒマだったこともあり、
意を決しました。

徹底的にやってやるぜ!
業務用のパイプユニッシュを突っ込み、

上のような、つまり取りのプロ仕様で
今までの怒りをぶつけました。
「なぜ誕生日に水漏れするんだ!」
「水道管から亀裂って!
なんで、俺の代でこうなるんじゃい!!
お湯が出ないから、食洗機も使えないんだよ!!!!」
結果、やりすぎました
28年間(※)の汚れを
一気に吸い寄せたみたいです
床下の排水口から、
水がとめどなく流れ出てきました
※ 当店の建物は平成元年生まれ。

その後始末で開店が遅れました。
おまたせしたお客様、申し訳ありません。
その後は、快調です。
まぁ、アレですね
6年もやっていますからね
反抗期みたいなもんでしょう
挫けず、今日も皆様のご来店をお待ちしております!
P.S. ブラウンよりグリーン氏へ
例の件、了承しました。
ご都合がつきましたなら、ご連絡を。
但し、今の僕にお酒が入りますと上記の理由により、
前以上のバーサク状態になりかねません。