【長文失礼】帰ってきました。

いつもお世話になっております。
狸の気ばらし 山田です。
写真は、今回行った祖父母宅にあったアルバムから。
僕が2歳の頃の写真です。
うん、切なさが凄い。
2歳で伴うレベルじゃないです。
昨日の夜に札幌に帰ってきました。
本日より通常営業致します。
皆様のご来店をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
【以下長文なのでお暇なときに】
さて、9月30日から10月4日までお休みをいただきました。
①9月30日
まずは9月30日に札幌から沖縄へ。
祖父母宅関連の書類を入れ忘れかけて
離陸時間ギリギリに飛行機に駆け込みました。
アブナイアブナイ。
その後、翌日の芸能祭に出演する師匠と、沖縄に移住した姉弟子と合流し
民謡酒場へ。

沖縄民謡の世界で大御所の方の生唄・演奏をさらっと見れるのは、
本当に凄いなぁと思います。
②10月1日
名護市市民会館での芸能祭へ出演。

1000人規模のお客様が入る会場で独唱させていただきました。
先日、当店でLIVEしていただいた稲嶺盛玄さんも仰っていましたが
1000人クラスになると、お客様の目線なんてもうわからないですね。
無我夢中で演奏させていただきました。
いやぁー、緊張したぁ。
良い経験をさせていただきました。
師匠である、小林正樹先生をはじめ、この場に立てたのは
皆様のお陰かと思います。
改めて感謝して精進していきたいと思います。
同じ楽屋の関西支部の支部長に
おうお前、俺の下ネタの弟子にならんか?
とお声を掛けていただきました。
僕の中の何を見出されたのか良く分かりませんが、
そこは精進しませんのでよろしくお願いいたします。
③10月2日
沖縄県から広島へ移動。
今年3月に移住した姉弟子に合格の報告をしました。

姉弟子から広島の良さを聞いて、今度は観光に行きたいわぁ~と思います。
④10月3日
広島から岡山へ移動。
誰も住んでいない祖父母宅の最後の後片付けと
その処分方法の筋道をつけに行きました。
結果、あっさりと話がまとまり
その後岡山市にある沖縄居酒屋「あたらし屋」さんへ

3年前、祖父母宅の遺品整理をしに岡山へ行った際に初めてこのお店に訪れて
ご挨拶をし、恥ずかしながら一曲唄わさせていただきました。
そこのマスターとご挨拶して盛り上がり、今回も一曲唄いましたら
「お前は3年前はぜーんぜんダメだったが、
マトモになっているな!」
マスター、勝新太郎さんみたいな方なんですが、
すごく正直に評価していただいて非常にうれしかったです。
そりゃ、ツンデレが一つのフェチになるわけだわ。
⑤10月4日
「あたらし屋」さんのマスターと3時過ぎまで飲み明かし、
完全な二日酔いのまま飛行機に乗るために大阪へ。
意外と空港に早く着いたので、
街をぶらり
そしたら、こんな看板が

日本で一番目はどこなんだろう。
自虐にも程がある
と思います。
大阪も幼少期に住んでいたことがありますが、
ほとんど記憶にありません。
狭い団地に住んでいて、
遊んでいたら隣の部屋で寝ていた父に
「うるせぇ!」と怒られた記憶が有るぐらいです。
改めて思いますが、この5日間。
あんまり観光していませんな。
機会があれば、再度訪れて観光したいものです。
さて、帰ってきた北海道。
えらく寒い。
風邪をひかないように気を付けます。
それでは長文失礼いたしました。
本日より皆様、よろしくお願いいたします。